BLOG
ブログ
2022.11.25
水周り配置の間取り
最近のお家は水周りをまとめるお家が主流ですよね♪
水周りをまとめるメリットは、
前日のブログにもちらっと書かせていただいたように
みんなの理想「家事ラク動線」にも繋がります!
余計な時間やストレスを減らしてスムーズに家事を進めることができる。
家事にかける時間や労力を減らせればその分、
家族とくつろぐ時間や趣味を楽しむ時間を増やすことができる。
また、家事動線の良い間取りは誰でも家事が行いやすい間取りです!
キッチン、洗面室、浴室、トイレなど配管設備が必要なので
工事費にも大きく影響を与えるんですよー!
配管工事のコストを考えると水周りは一か所に集めることがポイント☆
利便性だけなく、コスト面でもメリットとなります。
次にご紹介したいのが、水周りを2階に配置するメリットです!
2階リビングの間取りは採光がよくとれるので日当たり最高です。
その2階に水周りをまとめると洗濯が終わったらすぐにベランダに干せる
部屋干しのご家庭だとそのまま部屋干しスペースを確保しやすい。
上層階の浴室は採光や通風が良くカビが発生しにくいです。
キッチンは1階、他水周りは2階(逆の場合も)のように
キッチンと他水周りの階を分けると工事費は割高になってしまいますが
こちらの間取りも…案外、便利なんです!
生活感は隠すことができるので来客があっても気にならない
家族の誰かの来客があっても気にせず洗濯などの家事ができる
お風呂も気にせず入れる、寝る前に歯を磨きやすい!
朝シャンしやすい!などなどメリットたくさんです。
一番はリビングの階を、より広く使えることが可能です。
デメリットは、高齢になると2階に上がるのが大変なのと
やはり配管工事が割髙になるのでコスト面です。
お家づくりに、正解はないと思うんです♪
人気の間取りも自分たちの暮らし方に合っているとは限りません!
良い部分は採用しつつ、自分たちご家族の暮らし方や家事のしかた、
お客様の暮らしに合わせた住まいづくりを一緒に
カタチにしていけたら嬉しいなと思います♡
「こんな暮らし方がしたい!」を伝えてくださいねーっ♡