BLOG
ブログ
2023.3.4
「配筋検査」
クレバリーホーム自慢の鉄筋コンクリートの配筋!
コンクリートの強度を高めて割れにくくするために、
コンクリートを流す部分に鉄筋を配置することを配筋といいます♪
しっかりと配筋ができているか第三者機関さんに「配筋検査」をしていただきました!
とても大事な工程で、鉄筋1本の太さや鉄筋と鉄筋の幅も建物の強度に繋がるんです!
クレバリーホーム南予店では鉄筋の太さを、よく流通している鉄筋の1ランク上の13㎜を採用し、鉄筋と鉄筋の幅を15㎝間隔で配筋しています。(長期優良住宅の建物の場合は更に10㎝間隔の配筋)建築工程で大事な基礎だからこそクレバリーホーム南予店ではここまでこだわっているんです♡
しっかり、第三者機関さんにチェックしていただきました♪
※こちらの写真は長期優良住宅ではございません。